独走会 - 2017/09/10 明日香 70.0km

ケニーが亡くなったことを知らされたのは、僕の45回目の誕生日のあの日だった。

ケニーは僕の自転車友達のひとりで、貴重な年上の友達のひとりだった。TRANSITで出会って、ぜんぜん人との間に壁をつくらない話しぶりで、あっという間に友達にしてもらった。とは言え実際にケニーと会って話した回数は数えられるくらいだと思う。一緒にライドしたことも数えられるくらいだし、飲みに行ったことになると更に数えられるくらいだと思う。その数えられるくらいのライドのうち、たぶん一番長い距離を走ったのが明日香だった。遠い友達だった僕にできるのはケニーとのその思い出のライドの地までケニーを思いながら走ることくらいだった。

僕は人付き合いが得意なほうではないし、仕事のつながりでも出来る限りドライというか、仕事は仕事のつながり、というスタンスを取り続けて45歳になっているので、人の和に入っていくその行き方とか言葉とかがどうしても欠落していると思い知らされることが毎日ある。だけど、ケニーとは違った。ケニーはその豊富な語彙と人生経験と本当に壁をつくらないし段差もつくらないその人格で、僕がどんなふうな言葉で話しても楽しそうに話を続けてくれた。特筆すべきはそうなっても僕のほうも行き過ぎたりやり過ぎたりしてその関係性を壊してしまうようなことが遂に起きなかったことだった。

ケニーが「独走会を卒業します」というコメントを律儀にfacebookにくれた後、ライドはいいから一緒に飲みに(僕は飲めないのだけど)行きたいなあと思いながらfacebookも反応がないしどうしてるのかなとぼんやり思っていたときに届いた訃報だった。ただぼんやりとして、ああもうケニーという人に会えないんだという認識がやってきて、それは衝撃的というのではなく、あぶり出しを長い日にちをかけて、一日に二、三度、数分ろうそくに炙っては離して、を繰り返し続けているような感触で、毎日不意に襲ってきては襲ってくるごとにその事実を定着させられていくよう。昔から誰もがいつかはいなくなり、自分もいつかはいなくなり、自分の知っている人がいなくなった経験もしてきてはいるけれど、それを強制的に思い起こしていわば免疫をつくろうとしていた努力をかき消すような訃報だった。


登りを極端に嫌ったケニーが「お気に入りルート」と言っていた竜田川沿い。


飛鳥坐神社。お参りはしたけれど、「神社本庁」のポスターがどうしても気になって、御朱印はもらわなかった。もちろん、単立でなければもうお参りや御朱印はもらわないというほどラディカルではないけれど、自分の御朱印という行為の"軽さ"を顧みるとその都度その都度気を配るのがよいのではないかと思った。

R.I.P. ケニー。