独走会 - 春日大社

事故からの復帰第一走は、やっぱり春日大社。

縁石乗り上げで落車したり、パンクしたり、なんでもないところで転倒したり、挙句はトラックに轢かれたり。

ちょっとずっと気になってたのは松尾山に行ったことで、実は我が家系は松尾山に参詣するとあまりよいことがない。今年は本厄だしと思って行ってはみたものの、気に病むくらいならやはりここだと決めている春日大社に行って交通安全のお守りを買ってこようと、これが復帰第一走。

復帰といってもホイールがまだ本番仕様ではなくて、ちょっと出かける用に準備した、SHIMANO WH-R500にSERFASの700-25Cを履かせたホイール。いちおうセミディープに当たるそうですが、確かになんだか地面からカンカン突き上げられるというのか突き立ててるというのか、そういう乗り心地。あと、カセットもSHIMANO 105にしているのですが、カシャカシャ音が気になる。ULTEGRAの素材の良さというのを改めて感じた次第、なのでした。

春日野から春日大社に向けて走る小路には修学旅行生と思しき群れ、春日大社には大型バスがと思ったら結婚式。交通安全のお守りは緑に赤の差色という伝統的な神社カラーで僕のロードバイクには全くそぐわない配色なんだけど、それが注意喚起のシンボルなんだと思うと有難く、春日大社により愛着が湧いたのでした。

小鹿も公園デビューしてたらしいし、東大寺の法華堂がちょうど公開再開だったけれど、なんでもいっぺんに行ってしまおうと思うのが無粋。今度と思って今度これなくてもまた来年も生があれば。それくらいが奈良の愉しみ方にちょうどいい。そしてそれは、決して鈍らな訳でも消極的な訳でもないのだ。