奈良先端科学技術大学院大学公開講座2013 「ビッグデータが世界を変える あなたに迫る超大規模データ」 10/05

1コマ105分 x2コマの講義受講は約20年ぶりでちょっと辛かったですが、正に仕事で関わっている分野について、研究者の方の解説に触れられる貴重な機会です。これが無償なんだから行かない道理はないでしょう!

奈良先端科学技術大学院大学(以下NAIST)はウチから車で20分くらいのところなんですが、毎年秋に公開講座をやっていたと今年初めて知りました。今年、公開講座の存在が私のアンテナに引っかかってくれたのはもちろん講座のテーマが「ビッグデータ」だったからですが、ビッグデータは業界のみならず、広く世間の関心を呼んでいるテーマらしく、今年の公開講座は講座始まって以来最大の300名の申し込みがあったとのことでした。

しかし残念だったのは、その300名のほとんど、9割くらいと言って言い過ぎじゃないと思う、ほとんどが定年退職後と思しき老年男性だったこと。世間のこういう教養講座的なものを覗いてみると、特に奈良ではたいていお年を召した方々。選挙のときと同じ雰囲気。確かにあの世代の方々は知的好奇心が旺盛というか、テレビや新聞を賑わす世間の出来事を、「自分の世界」と同じレイヤで見聞きし語る姿勢で生きてきているので、門外漢かどうかお構いなしに興味のあることには貪欲と判ってはいますが、それにつけても中年以下のいないこといないこと。結局、日常生活や仕事で忙しいからこういう時間が取れないとなると、いつまで立っても教養も連携も身につかず、政治に参加する動機もなく、世の中何にも変わりません、を補強していくだけのような気がします。

講義そのものは、言語処理系の話とデータマイニングの話で、どちらも一般知識としては知っていましたが、誰かに語って説明してもらったのは初めてなので、語る言葉が増えてとても有益でした。一方で、各講義の後で質疑の時間があったのですが、そこはやはり一般人の方が来られているので、質問の内容もどうしても講義の内容にマッチした質問ではなく、漠然とした「ビッグデータ」に対する質問になってしまう場面もあったのですが、それに対して、きちんと一般的な切り口で答えを返されていたところがさすがだと思いました。

今月は毎週土曜は学生です。この後の講義も興味深いものばかりで楽しみにしています。