危ない目

梅雨入り前の最後の好天休日っぽかったので、昨日はReal Streamに乗ったんだけど、昨日は行き先がどうこうよりも、乗り始めて約2カ月、初めて少し危ない目に3度も遭った。改めて、他の交通手段もそうだけど、自転車って危険が多い乗り物だということを認識。

最初は、よくある出会い頭。
こちらが本線の歩行者・自転車道を走っていて、住宅街から本線に接続する道から出てきた車が右方向をよく確認せずそろそろと歩道まで出ようとしてきた。
基本的に常に「出てくるんじゃないかな」と思って身構えているので、スピードを抑えて事無きを得る。

次が、信号のある交差点内。
僕が渡ろうとする方向を横切る方の道が渋滞気味で、停止線を大きく越えて交差点内に入り、横断歩道の手前くらいまで車が来ていて、結局そこでその方向の信号が赤になり、僕の渡る信号が青になった。
このとき、渋滞しているその道は2車線で、2車線とも交差点内まで車が入ってきてしまってたんだけど、走行車線の車はさすがに僕の存在が見えるので、そのまま停車してたんだけど、追越車線の車が、前が動き出したので、横断歩道を渡る人間をよく確認せずに、発車しようとして、横断歩道を渡る僕を轢きそうになった。 
このときも、走行車線の車の窓越しに、追越車線に車がいることが分かってたので、「動くんじゃないかな~」と思ってたので事無きを得る。

最後が、コンビニからバックで出ようとする車。
10mくらい先で、本線に面してるコンビニに、頭から突っ込んでた軽自動車のバックランプがついたと思ったらたちまち動き出そうとしてきた。これがいちばん焦ったかも。遠目に人が乗ってることは分かったので、しかも申し訳ないが女性だったので、よく確認せず動き出すんじゃないかと思ったら案の定動き出したので急ブレーキ。ブレーキが鳴く音を始めて聞いた。
この件で改めて分かったのは、「自転車にはクラクションがない」ってこと。車だとクラクションをならせばいいんだけど、車相手に自転車のベルを鳴らしてもなんの効果もない。結局、自分で自分の身を守るしかない。

これ以外にも、歩道をケータイを見ながら前をまったく気にせず歩くオッサンに3人くらい出くわしたり。ほんとに直前にならないと気付かない。街を自転車で走っていて痛感したのは、自分のペースで走れる訳ではないということ。自分のペースで走れないことにもっと慣れないと、今以上自転車を楽しめるようになれないな。 

BlackBerry OS 5.0インストール

Lookout Mobile Securityをインストールしたら、なんか妙なメッセージが表示されることがあるなーと思い、
アンインストールしてしまおうとDELETEしたら、DELETE中に自動リブート。

この手のツールはなんかややこしいこと引き起こすかもなー、とインストールするときから思ってたら、
案の定、リブート後に画面にはセンターに小さくアイコンと「App Error 523」と表示され、起動しなくなった。

面倒だなーと思いつつ、いい機会だと思いなおして、BlackBerry OS 5.0をインストールしてみることに。
導入したのはv5.0.0.411。
インストール方法は「Blackberryな毎日」のこちらを参考にさせて頂きました。
http://b-berry.info/2010/01/blackberry-os-50.html

インストールはあっさり成功。アプリケーションも導入してたものがちゃんと残ってる。
ホームスクリーンでの配置とか、設定情報とかは飛んでしまってるけど、再設定は大した数ないし。
と思ってたら、日本語入力ができない!!
日本語は表示されてるんだけど、そもそも、日本語入力が選択できない。

そう言えば、インストールメニューで「日本語」はあったけど「日本語入力」は見当たらなかったような?
と、v5.0.0.411より新しいモジュールはないのか?と探したら、ありました。v5.0.0.592。
さっそくダウンロードして、同じ手順でインストール。
loarderの画面で、「日本語ローマ字入力」があるのを確認。なるほど。さっきは確かになかったもんね。
これで大丈夫。よかったよかった。あ、そう言えば忌々しいLookout、そのまま再インストールにしてたな。
このタイミングでアンインストールしよ。チェック外して。
さ、再インストール!!

・・・なんかインストールで長いこと止まってるなー・・・

BlackBerry見てみたら、JVM Error 102・・・

Googleで検索してみると、JVM Errorは本体消去・完全再インストールしなさい、という案内がほとんど。
loaderでAdvanced選ぶと全消去が選択できるからそれで完全再インストールしろ、と。
そんな中、破損ファイルを特定してそれだけ直せば大丈夫、という手順を書いたサイトを見つけたんだけど、
http://supportforums.blackberry.com/t5/BlackBerry-Curve-BlackBerry-8300/JVM-Error-102-BEFORE-YOU-WIPE-YOUR-SYSTEM/m-p/92398
いざこの方法で調べても、JVM Error 102はログ上に出てなかったんだよね。

もうダメか、観念するか・・・と思いながらログを眺めてたら、
「SIMが入ってないからなんかが起動できません」みたいなログがある。
あともう一つ、「Out of memoryでアプリがロードできません」みたいなログ。

そこで。

・SIMを挿す。
・導入するアプリを削る。

これでどうだ・・・果たしてうまく行きました!!

OS 5.0でいちばんびっくりしたのは標準ブラウザのスピード。これは断然よくなってる。Operaの必要性がちょっと少なくなった気がする。
そしてゴシック文字。いろんなサイトのキャプチャを見てたら、「明朝体よりはマシだけど、かっこいいとは言えないよな・・・」と思ってたんだけど、実物を見ると全然悪くない。このフォントでいいんじゃないかな。
この2つだけでも、OS 5.0にする価値ありだと思います。 

秋篠寺

6月なのに快晴。もちろんReal Stream!
先日買ったdeuterのultra rideをさっそく使ってみる。
当たり前だけどやっぱりちゃんと背負えるバッグは楽でした。
次に欲しいグッズはキャップかな。

天気は申し分ないとは言え、金曜の夜徹夜作業をした疲労が抜けきってはいないので、今日は軽めの街乗りにすることに。
不足気味の靴下でも買おうかと、ちょうどいい距離のユニクロを探したりしてみたんだけど、最終的には西大寺からちょっと北に上がるだけで行ける秋篠寺へ。

菖蒲池から西大寺に向かう途中に「秋篠寺」の案内があるのでそちらに曲がると、目の前には競輪場と駐車待ちの車の列。
地図で見て分かってはいたけど、「こんなとこにあるの?」とちょっと訝しくなるけどちゃんとあります。
凄く静かなたたずまいです。中には入らず外周を回っただけですが、奈良のお寺としては珍しい佇まいな感じがする。
民家っぽいというのかな?塀がちゃんとあって、こじんまりとしてて。

自転車乗りの人のホームページを見てると、走った距離なんかを記録しておくのが習わしのようなので、僕もデータを書いとくことにしました。
と言ってもサイクルコンピュータじゃなくてandroidケータイの機能を使ってるので、正確じゃないですが。

 Total Time: 01:56:08
Moving Time:  01:28:49
Distance: 20.87km
Avarage Moving Speed:  14.095 km/h
Max Speed: 32.4 km/h 
Elevation Gain: 403m
Min elevation: 119m
Max elevation: 246m 

 

deuter ULTRA RIDE

deuter ULTRA RIDEを買ってきました!

これまで何度かポタリング(という言葉を覚えました)に出かけてみて、結構煩わしかったのが鞄。
愛用のOROBIANCOのスリムショルダーを使ってたんですが、特にこないだの暗峠のような傾斜のキツいとこだと、すぐに体の前に回ってきてしまってなかなか煩わしい。これはやっぱりサイクルバッグを買うしかないな、ということでいろいろ調べてました。

それほど荷物を詰める訳じゃない、まだまだお金を掛けられないので安価なもので十分、見た目がすっきりしているのが好み、この3点でネットで探してみたところ、このdeuterのULTRA RIDEがイメージにぴったり。しかもamazonに出品されてる!ということでオーダー。カラーはホワイト×チタンとステイールxチタンで悩んだけどホワイト×チタンで。

 と、思ったら・・・amazonのはマーケットプレイスだったのですが、出品者であるお店から、「在庫切れで入庫予定も立たないためキャンセルさせてほしい」とメールが。マジか!と思いつつないものはしょうがない。キャンセルしてください・・・とメールを返しつつ、そう言えばあの辺にTREKってお店あったな・・・とネットを見てみたら、そのショップのブログがあって、何気にスクロールアップ・ダウンしてみてたら、deuterのサイクルバッグが壁にずらっと並んでる写真が!そしてそこにはホワイト×チタンのULTRA RIDEが!

即効、買いにいきました!そうして、今手元にある訳です。今週末、さっそく使ってみたいなあ。

B003BEDDGU [ドイター] ウルトラライド
deuter(ドイター)

by G-Tools

『聖☆おにいさん(5)』/中村光

4063729060 聖☆おにいさん(5) (モーニングKC)
講談社  2010-05-24

by G-Tools

楽しみにしていた第5巻!amazonから届いて一気に読みました。

イエスとブッダが普通に立川で節約生活を営んでるというナンセンスな空気の中に漂うほのぼの感が凄くいいです。イエスは1,2巻あたりは妙にネットとかPCとかゲームとかにハマってる現代っ子感でギャップができててそこが面白かったりしたけど、5巻はあんまりそういう印象はないかな~。イエスとブッダの仲の良さが伝わってきて余計に面白い!

5巻の中ではカンタカがいちばんいい味出してて印象的。ちょっと涙ぐんでしまいそう(笑)。聖☆おにいさんは何巻から読んでもおもしろいのでオススメです。

『ストロベリー・ナイト』/誉田哲也

4334744710 ストロベリーナイト (光文社文庫)
光文社  2008-09-09

by G-Tools

ストーリーテリングは抜群にうまいと思う。隠された何かがもうすぐ出てくる期待で先へ先へと引っ張るうまさ。例えば玲子の過去、17歳の夏に何があったのか。語られそうで語られないまま先に進み、イライラしない程度のよいタイミングで語られる。飽きずに読み進められる抜群のテンポなんだけど、僕が小説で読みたいと思う肝心のところはなかったし、こういう「ドキドキハラハラ」みたいなのでストーリーを追うものは、僕にとってはわざわざ小説で読む必要はないと思ってる。テレビドラマとか漫画とか、他にいくらでもそれを楽しませてくれるものはある。小説は小説ならではのアレが欲しいんであって、活字を追っていくのが苦痛だから、ストーリーの起伏でぐいぐい引っ張りましょう、その「ぐいぐい引っ張りましょう」だけがあるような小説は読まなくても別にいいと思ってる。

主人公の玲子の感情、過去の事件を思い出したときの心情や、警察官になろうという動機、捜査での競争に面した際のメンタリティ、それらはさすがに記述がたくさん出てくるけれど、この小説に出てくる「玲子」独自のものはほとんどないように思う。玲子に起きた過去の事件がきっかけで起きる心情の変化も、何かのドラマとかで散々見たような話だと思うし、ましてや犯人の心情については、「なんかおかしなヤツがいました」くらいの扱いだと思う。犯人は複数いて、それぞれ過去や生い立ちに確かに不幸なものがあると描かれてはいるけれど、それが殺人につながるところまで追い込んで書かれてはいないから、「なんかおかしなヤツがいました」くらいの印象しか残らない。小説はそうではなくて、納得させたいなら納得せざるを得ないくらいこちらを追いこんで悩ませてほしいし、理解不能なものなのなら徹底的に理解不能加減を描いてほしいのだ。

『プレジデント 2010年5/31号』

B003HMGJ0S PRESIDENT (プレジデント) 2010年 5/31号 [雑誌]
プレジデント社  2010-05-10

by G-Tools

p21「政治とカネ」

「鳩山、小沢両氏のケースでも二人は監督責任を問われたが、選任つまり会計責任者を選んだ段階で”相当の注意を怠った”とまではいえなかった。これを立証することは事実上不可能で、法律に実効性を持たせるには”選任及び監督”を”選任または監督”に変更し、監督責任だけで刑事罰を科すようにすべきです」
「鳩山首相に対する議決書にも「選任さえ問題なければ監督不十分でも刑事責任に問われないのは、監督責任だけで上司等が責任を取らされている世間一般の常識に合致しないから改正されるべき」

p12「経営時論 激安戦争を脱するヒントは伝統産業にあり」

「メーカーに対する価格交渉力を高めていく必要がある。そのためには量をまとめなくてはならない。量をまとめようとすると、ますます低価格を訴求せざるをえなくなる。」
「しかも、いったん交渉力を獲得してしまうと、それに安住して、メーカーの努力ばかりが要求され、自らのオペレーションの効率化が怠られてしまう。小売業者の能力も高まらず、低価格戦略に頼らざるをえなくなってしまう。」
→ どんな尺度で能力を検証すべきか?それぞれの役割を果たせているかを具体的に話せる尺度を考えることが重要

「長い歴史を持つ地場産業では、低価格競争に陥らないようにする慣行が生み出されている」「商人や職人たちは、競争を仕掛けてくるユダヤ人商人を街から追い出したが、住民は、ユダヤ商人たちが移り住んだ隣町まで買い物に出かけたという報告もある。」
→ 守るべき価値があるのか、という問い。慣行は閉鎖的であり硬直化する弊害があることを念頭において考える

『誰でもカンタン!電動アシスト自転車メンテナンス-オールカラー』/スタジオタッククリエイティブ

4883933652 誰でもカンタン!電動アシスト自転車メンテナンス―オールカラー
スタジオタッククリエイティブ  2009-12

by G-Tools

Real Streamを買ってから思ってた以上に気に入って乗りまわしてるので、ロードバイクの知識やメンテナンスの知識を増やしたいなと思い、まずは電動アシスト自転車のメンテナンスを調べてみようと思い探してみたらぴったりの本が。幸い、図書館にあったので早速借りてみました。

「電動アシスト」特有のメンテナンスというのはそれほど多くなくて、通常の自転車メンテナンスがやっぱり大事なんだとわかる構成でした。いちばん驚いたのは、電動アシスト自転車専門の店が東京にはあって、カスタムなんかも手掛けてるということ。やっぱり東京は凄いなあ。

気に入ったのでこれは買います!

帝塚山大学学園前キャンパスまで

寺島実郎氏の特別公開講座「世界の構造転換と日本」を受講に、学園前まで、Real Streamで。
学園前のあのキャンパスって、大学のキャンパスもあったって初めて知った。
あそこは付属高校?中学?だけだと思ってたよ。

今回は初めて目的のあるサイクリングなので、自転車を止めなきゃなんない。
ネットで軽く調べてみたけど、学園前に駐輪場があるかわかんない。
キャンパスの駐輪場が使えるのかどうかもわかんない。
ま、近くにスーパーかなんかあったと思うから、最悪そこに止めればいいか、と思って行ってみたら、
ちゃんとありました。駅前駐輪場。一時貸し150円。

もう学園前は余裕で行けます。
もう2,3か所、街乗りで余裕で行ける場所を見つけよう。
といっても、奈良線沿線上しかないか~(笑)。
いや、ならやま大通りがあるな。

京セラドームビスタルーム

VIPルームのことを、ビスタルームというのです。

お客様に誘ってもらって、観戦。
ここ最近毎年一回誘ってもらってるんだけど、毎回お客様ひいきチームが勝って僕の肩入れチームが負けます。これはこれで運持ってる?